男子T部リーグ 優勝 (三年連続四回目王座出場) 的中率上位5校中1位で全国大学弓道選抜大会出場権獲得。 |
|
女子T部リーグ 準優勝 的中率上位5校中2位で全国大学弓道選抜大会出場権獲得。 |
男子試合結果 | 女子試合結果 | |
星取表 | 星取表 | |
第一試合 9/16 名古屋工業大学戦 |
第一試合 9/23 愛知教育大学戦 愛知教育大学-三重大学 39 対 41 (於 三重大学) |
|
第二試合 9/23 静岡大学戦 三重大学-静岡大学 114(62-52) 対 105(61-52) (於 名古屋大学) |
第二試合 9/30 中京女子大学戦 |
|
第三試合 9/30 愛知大学戦 |
第三試合 10/7 愛知大学戦 愛知大学-三重大学 56 対 42 (於 中部大学) |
|
第四試合 10/21 中部大学戦 中部大学-三重大学 103(52-51) 対 136(70-66) (於 三重大学) |
第四試合 10/28 静岡大学戦 三重大学-静岡大学 41 対 38 (於 名古屋工業大学) |
![]() |
||||
順位 | 的中率 | 的中数 | ||
男子 | 第3位 | 91.25 | [73/80] | 松岡広朗(2) |
第7位 | 86.25 | [69/80] | 水谷健次郎(3) | |
女子 | 第4位 | 83.75 | [67/80] | 村林芳子(4) |
![]() |
|
皆中賞 | 鶴田智崇(2) (第三試合・愛知大学戦) |
村林芳子(4) (第四試合・静岡大学戦) | |
1試合最高的中(男子) | 136中 (第四試合・中部大学戦) |
前回の記録・・・第28回(1984年) 愛知大 133中 (静岡大学戦) | |
リーグ最高的中率(男子) | 78.91 (505/640) |
前回の記録・・・第48回(2004年) 愛知大(T部) 77.18(494/640) |